ホーム : 寿陵のすすめ

京都に住み、京都に眠る。
墓地・霊園・京石碑について

生前に建てる安心感。寿陵(じゅりょう)の薦め

寿陵とは生きているときにお墓を建てることです。 生前墓とも言います。 墓地で、朱色に名前や戒名が刻まれているお墓を見かけた方も多いと思いますが、それが施主さまが生前に建てられたお墓(寿陵)です。

寿陵の薦め

寿陵は古代中国に歴史があります。寿陵は古くから「長寿」や「子孫繁栄」を招くとされ、秦の始皇帝をはじめ、中国の歴代の皇帝は寿陵を建てています。日本でも聖徳太子が寿陵を建てていたことが、日本書紀に記されています。現在でも、急成長されている会社の方が、より発展したいという願いを込めて寿陵を建てられる例があります。

またお墓はすぐに建てることができません。環境や利便性の良い墓地を探し、お墓の形や大きさを決め、墓碑銘を考えるなど、多くのことをご夫婦で相談される必要があります。このプロセスを悲しい場面に遭遇する前に“家づくり”と同じような感覚で、“お墓づくり”を楽しまれているご夫婦も増えています。また、生前にお墓を建てておけば安心ですし、もしもの時、お子様に負担をかけさせたくないという、優しい親心もあるようです。

お墓や仏壇、礼拝物は相続税などの課税対象になりません。そういう意味でも、生前墓(寿陵)は人気があるようです。



寿陵のメリット

  • 生前にご自分たちの納得のお墓がつくれる
  • お子様への負担がない
  • 相続税の対象外になる

↑ページ先頭へ