ホーム : 京の歳時記 : 三月 / 弥生

京都の石屋 芳村石材店
京の歳時記 ~ 三月 / 弥生

京の歳時記
三月 / 弥生

1~4日

神泉苑念仏狂言

神泉苑 (中京区御池通神泉苑東入ル)

4日間、京都市無形民族文化財に登録されている、大念仏狂言が演じられる。3日の神泉苑祭では、稚児礼拝やお練りも見られる。

3日

流鏑馬神事

下鴨神社 (左京区下鴨泉川町59)

境内の糺の森に直線400mの馬場が設けられ、100mごとの的を疾走する馬上より射る競技が見物。

5日

競馬会神事

上賀茂神社 (北区上賀茂本町339)

午前中の菖蒲根合せの儀式の後、午後、舞楽の衣装を着た騎手による、競馬が行われる。

5日

地主祭

地主神社 (東山区清水1丁目)

清水坂、三年坂を、武者姿や白川女姿の花遣い、お稚児さんの行列が巡行する。

15日

葵祭

京都御所・下鴨神社・上賀茂神社 (上京区京都御苑3)

祇園祭、時代祭とともに、京都三大祭のひとつ。総勢約500名、約1Kmの優雅な王朝絵巻の行列が演じられる。

第3日曜

三船祭

車折神社・嵐山 (右京区嵯峨朝日町23)

車折神社で神幸祭ののち、牛車とともに行列を組み、渡月橋を渡り、舟遊びに。幾艘もの色鮮やかな竜頭船により、優雅な王朝の舟遊びが再現される。

※行事日程はその年により変更される場合がありますので、事前にご確認下さい。

↑ページ先頭へ