G682(中国)
中国産の錆御影石の定番、G682
中国の南安市で採れる錆御影石。
黄色や茶色が混じった錆色が特徴で、薄いピンクのような色合いのこともあります。切り出された時期や場所によって色味に変化があります。また本磨きや水磨き、ビシャンなど加工によっても色味が大きく変化します。
石目は比較的小さく、傷も付きにくく、風化にも耐えることから、屋外の環境石材や建築石材によく使用されています。
落ち着いたぬくもりのある錆石は、室内の床石や壁石にも好んで使われています。
中国の南安市で採れる錆御影石。
黄色や茶色が混じった錆色が特徴で、薄いピンクのような色合いのこともあります。切り出された時期や場所によって色味に変化があります。また本磨きや水磨き、ビシャンなど加工によっても色味が大きく変化します。
石目は比較的小さく、傷も付きにくく、風化にも耐えることから、屋外の環境石材や建築石材によく使用されています。
落ち着いたぬくもりのある錆石は、室内の床石や壁石にも好んで使われています。