ホーム : 京都の墓地・霊園紹介 :臨済宗  京都市右京区「仁和寺」

京都に住み、京都に眠る。
墓地・霊園・京石碑について

大法院(妙心寺)

臨済宗妙心寺派大本山「妙心寺」の塔頭寺院。
信州の松代藩主であった、真田信之(真田雪村の兄)の菩提寺です。
院内には約100本の楓があり、春の新緑、秋の紅葉が美しい「露地庭園」がございます。


  • 墓地名 妙心寺 大法院
    みょうしんじ だいほういん
  • 所在地 〒616-8023 京都府京都市右京区花園大藪町20
  • 宗旨宗派 臨済宗妙心寺派
    ※大法院(臨済宗妙心寺派)の檀家になることが墓地使用条件です
  • 聖地規模 1区画(90cm×90cm)~

    ※永代供養のご相談も受け付けられてます
    ◆大法院永代供養についてはこちら
    ◆その他の永代供養についてはこちら

    詳しくはお問い合わせください

  • 主な設備 
  • 駐車場 
  • 周辺環境
  • 交通手段 

    ■JR 嵯峨野山陰線 花園駅から 徒歩10分
    ■京都市営バス・京都バス 妙心寺前駅から 徒歩5分
    ■京都市営バス・JRバス 妙心寺北門から 徒歩3分
    ■京福電鉄北野線  妙心寺駅から 徒歩5分

  • 観光場所 妙心寺、東海庵、退蔵院、龍泉庵、法金剛院、六請神社、真如寺、等持院、仁和寺 他
  • その他
    ・仏事は大法院が執り行います。
    ・【春秋彼岸法要】年2回本堂にて彼岸法要を行います。参加自由

平坦地で、広々とした墓所です。

墓所内に、「千代の富士」の顕彰碑があります。

横綱「千代の富士」の顕彰碑

街中にいることを忘れてしまうような、静けさを感じる素敵な環境です!

【新区画】90cm×90cm~ 写真は、120cm(間口)×90cm(奥行き)

お堂の中に合祀施設のある納骨堂

水くみ場

真田家のお墓

佐久間象山先生のお墓

旧墓地への参道

    お問い合わせ メールやお電話にてご相談ください
    0120-039-148 (通話料無料フリーダイヤル)



  • 大法院について 
     臨済宗妙心寺派大本山。妙心寺塔頭の一つで境内西に位置しています。  信州の松代藩主であった、真田信之(真田雪村の兄)の菩提寺です。  信之の遺命で、孫娘・長姫が淡道宗廉(大転法輪禅師)を開祖として、寛文2年(1662)に創建したと伝わっています。

墓地入り口

境内

  • 大法院の見どころ 
    <楓の名園「露地庭園」>
     大法院には、客殿を囲むようにして広がる「露地庭園」といわれるお庭があります。  「露地」とは、茶室に付随する庭のことで、仏教でいうところの「清浄世界」を表しています。  約100本もの楓があり、初夏には新緑・青もみじが楽しめ、秋には紅葉の名所となります。

新緑の青もみじ

秋の紅葉

    <特別公開>
     大本山妙心寺塔頭(山内)にあり、通常は非公開で静寂にして厳かな寺院です。  春の新緑と秋の紅葉の時期のみ特別公開されます。  文化財は江戸時代中期の絵師・土方稲領の「叭叭鳥図(ははちょうず)」八面などがあります。

    【2018年 秋の特別公開】
    2018/11/1~11/30 9時~16時
    拝観料:700円(抹茶、菓子付き)

室内からの眺め

春と秋に特別公開されます


    お問い合わせ メールやお電話にてご相談ください
    0120-039-148 (通話料無料フリーダイヤル)

↑ページ先頭へ