ご戒名・追加彫刻
お墓や霊標に刻む、戒名の文字の追加彫りをいたします。 棹石や霊標を取り外し、工場に運ぶことなく、現地で彫入れを行います。同じ石碑で、2霊以上の彫り込みの場合は、2霊目から半額で承ります。
●霊標の字彫り/1か所の彫り込み (戒名・俗名・没年月日の彫り込み)
●棹石の字彫り/1か所の彫り込み (戒名・俗名・没年月日の彫り込み)
【彫り入れの流れ】
- ご相談(お墓の場所、納期のご希望、ご法事などのご予定を伺います)
- お見積もり
- 石摺り取り(墓所へ既存の石摺りを受け取る、納骨口などの確認)
- 既存お彫入れ文字に合わせて、追加彫入れ原稿を作成
- 文字原稿のご確認(お客様)
- 現地での彫入れ作業(お立ち合いは必要でありません)
※棹石への彫入れの場合、お性根抜きが必要な場合もあります。 - ご請求