芳村石材店 芳村石材店

石供養

石供養
天龍寺 百花苑 古代型五輪塔

北木石中目(岡山)

「石の島」で産出される白御影石

北木石は、古くから「石の島」と呼ばれる、岡山県笠岡市の北木島から採石されます。歴史のある石で、大阪城の石垣に使われ、靖国神社の大鳥居や、天皇陵での鳥居などにも使われるように、全国に販路が広がってています。
墓石材としては、豊臣秀吉の墓所 豊国廟の大きな五輪塔は北木石が使われています。
石色は、白と錆びの2種類。建築材としては味のある錆も好まれますが、墓では白色が使われています。
中でも特に白いものは、白水晶と称されています。

一覧に戻る